こんにちは。
Rin(@trybell_info)です。
いきなりですが質問です。
皆さんはどうでしょうか?
人生は一度きりです。日々を忙しく過ごしていると、自分の人生について考える機会はなかなかないです。
「人生」とは、自分自身にとって何にも変えられない、かけがえのないものです。
「一度きりの人生後悔せずに死んで行きたい」と思う人は多いのに、日本人はほとんど後悔して死んでいくのが現状です。
是非この記事を読んでいただき、後悔のない人生に向かって歩み出して下さい。
後悔のない人生にするためにはまず、あなたが「死ぬまでにしたいこと」を具体的に考えることが必要です。
「人の人生が変わる時は立って何かをした時だけ」
つまり、学んだことやインプットしたことを行動に移したときはじめて未来へのスタートを切るということです。
さあ!後悔のない人へのスッテプを一緒に歩みましょう!
- バケットリスト BACKET LIST とは?
- バケットリストの作り方
- 私がバケットリストを作るきっかけをくれた本
- 私のバケットリストを一部紹介
- Rin BUCKET LIST -2 インド ガンジス川
- Rin BUCKET LIST -7 ニュージーランド 戦いの踊りオールブラックス ハカダンス
- Rin BUCKET LIST -11 ニューカレドニア イルデパン島
- Rin BUCKET LIST -14 トルコ カッパドキア
- Rin BUCKET LIST -21 イスラエル アパルトヘイトウォール
- Rin BUCKET LIST -30 ノルウェー トロルの舌
- Rin BUCKET LIST -38 フランス モネの庭園
- Rin BUCKET LIST -77 モロッコ サハラ砂漠
- Rin BUCKET LIST -109 カナダ イエローナイフ
- Rin BUCKET LIST -86 ケニア ナクル湖
- Rin BUCKET LIST -116 アルゼンチン
- さいごに
バケットリスト BACKET LIST とは?
アメリカには「BACKET LIST」といって死ぬまでにしたいことをリスト化する習慣があります。直訳すると死を意味する「kick the bucket」。この言葉からこの習慣は誕生しました。
バケットリストの作り方
ノートとペンを用意します。ノートに自分の「死ぬまでにやりたいことを思うこと」を書き出していきます。朝から考えてみるのもいいですし、寝る前に時間をとって考えて見てもいいと思います。
「考えろ」って言われてもなかなか出でこないという方にアドバイスがあります。
それは3つの「ない」をいい訳にしないことです。
■3つの言い訳
「時間がない」
「お金がない」
「環境がない」
「500万円あったら何に使いたいか」
「今の仕事を辞めたら何をしたいか」
「もし生まれ変わったら何をしたいか」
この質問を自分に問いかけて見てください。きっとあなたのやりたいことが出てくるはずです。未来は今のあなたの言動が作り出しています。
私がバケットリストを作るきっかけをくれた本
TABIPPOさん著書『この世界で死ぬまでにしたいこと2000」の本には旅の大辞典と題して世界中の旅人がやりとげた「BACJET LIST」をカンニングすることができます。この本を読んで、私自身も「まだやりたいこと・いきたい場所はたくさんあるのに考えてなかった!危ない!後悔するところだった….」と気づかされました。
あの国でできることはなんだろう?どんな場所があるのか。絶景、秘境、グルメ、非日常など。ページをめくるとこの世界の遊び方が2000個ずらりと書いてあります。
写真を見ながら想像を膨らませて、計画して、旅に出る。この行動をしただけで、あなたはどれだけのことをこの世界で叶えることができるのか楽しみですね。
この本を見てみるのもいいですし、インターネットで#BACKETLIST #バケットリストTO検索していろんな人のリストを見てみるのも参考になると思います。
私のバケットリストを一部紹介
Rin BUCKET LIST -2 インド ガンジス川
ヒンドゥー教の聖地バラナシ。世界中からおとずれる観光客だけではなく、多くのインド人が「生きているうちに訪れたい」と願うこの町は、私してなお人生最期の場所としてたどり着くことを祈られる場所。
インドに行くと人生観が変わるとよく聞きます。行ってみたい!!
Rin BUCKET LIST -7 ニュージーランド 戦いの踊りオールブラックス ハカダンス
アナザースカイで舘ひろしさんがオールブラックの話をしていて憧れの存在になりました。戦いの踊り「ハカダンス」。ラグビー大国ニュージーランドに訪れたらかならずみたい!
Rin BUCKET LIST -11 ニューカレドニア イルデパン島
海の宝石箱「イルデパン島」は世界遺産の海で囲まれたリゾート地です。ニューカレドニアのヌメアには行ったことがあるんですが、次は絶対行きたいのがこの島!天国に一番近い島と言われているニューカレドニア。ル・メリディアンのホテルに泊まってブログを書きたいです。
Rin BUCKET LIST -14 トルコ カッパドキア
自然でできたものなのかと疑いたくなる、様々な形をした奇岩群。このSF映画のような世界感。カラフルな気球と、何百万年という時をかけて生み出した奇抜な景観を流れる数分間は、旅人の中でも「一番感動した時間だった」と答える人が多いそうだ。
この景色の地下には4~11世紀にかけてキリスト教徒が造った謎溢れる洞窟協会が隠されているそうです。
Rin BUCKET LIST -21 イスラエル アパルトヘイトウォール
アパルトヘイトウォール。パレスチナとの断壁に描かれた壁画たち。
バンクシーアート、一度生で見てみたい。
Rin BUCKET LIST -30 ノルウェー トロルの舌

Man sits at the end of Trolltunga before the mountains
ガクガクに足が震えそうなこちらの「ノルウェー トロルの舌」ノルウェー南部のオッダに存在している絶景ポイント。そのユニークなネーミングは、頂き部分が妖精トロルの舌のように見えることからつけられたそうだ。でも、ここまで片道6時間の登山をするそうです…。仲間募集中です!!
Rin BUCKET LIST -38 フランス モネの庭園
私は実はモネ好きなのです。自然の絵の優しいタッチが好きで。
ジヴェルニーにあるモネの邸宅と庭園。「睡蓮」のモデルになった池をのぞいてみたい。
Rin BUCKET LIST -77 モロッコ サハラ砂漠
ラクダに乗ってみたい!アラジンに出てくるジャスミンのような服を着て(笑)サハラ砂漠は50度を超える灼熱の気温。目の前にはぼんやりと水にように流れゆく黄金の砂。その上を1列で歩くラクダの姿も絶景。夜には砂に落ちていく夜空の絶景もみたい。
Rin BUCKET LIST -109 カナダ イエローナイフ
生まれてきたから、1度はオーロラを見てみたいです。イエローナイフのオーロラは95%の確率で見ることができるみたい。「ブレイクアップ」と呼ばれる色とりどりのオーロラが空の四方に広がる奇跡の自然のショーを見るのが夢。
大切な人とみれたらいいな…。なんちゃって(笑)
Rin BUCKET LIST -86 ケニア ナクル湖
ピンクの絶景!ナクル国立公園の中心にある湖。フラミンゴの大群でピンクに染まる光景を見てみたいです。
Rin BUCKET LIST -116 アルゼンチン
朝日に照らされるフィッツロイを拝みたい!アウトドアブランド パタゴニアのロゴモチーフとなったフィッツロイ。早朝の景色は朝日に照らされてロウソクのようにオレンジ色に輝くそうです。燃えフィッツロイを見るためにトレッキングもチャレンジしたいと思いました。
さいごに
私のバケットリストいかがだったでしょうか?
ワクワクするものや行ってみたい場所はありましたか?その思ったことを必ず実現させましょうね!!
私のTWITTERには全てのバケットリストをツイートしているので、興味のある方は是非みてみて下さい^^(2020.3月のツイートです)
コメント